帰国後の”幼児教育”

30代。一度仕事から離れて”今は”家族のために生きよう”

えごまオイル、臭い!

 先週からえごまオイル小さじ1杯生活をはじめました。

 

 きっかけは、何気なく図書館で手に取った腸生活に関する本です。

 

 この本の中で、オリーブオイル大匙1を朝採ると、便が出やすくなるので良いと書いてありました。他にも朝起きてお水一杯、軽いストレッチの方法が書いてあり、今週実践していますが、感動的な効果はなし。地道に続けることが大切ですね。

 

 そこで新鮮はオリーブオイルを買おうとスーパーの油コーナーをのぞいたところ、亜麻仁油やえごまオイル、ココナッツオイル、マカダミアオイルなど豊富な品揃えでした。

 

 立派な箱に包まれたえごまオイルの表示を見てみると、人の体内で作られない必須脂肪酸で、身体の中で一部EPA,DHAに変わります。と書いてありました。

 

 その場でググって人気の亜麻仁油とえごまオイルと迷ったのですが、箱が立派なえごまオイルに決めました(*´ω`*)

 お値段900円くらい。1か月くらい持ちそうなので、身体に合うならいいかな。

 

 家に帰ってから早速試飲!

 健康面でいいと噂には聞いていたのですが、味はどうかな…?

 

 と恐る恐るスプーンで味見してみると…

 

 臭い…。

 

 なんか魚臭い…。

 

 水を飲んでも鼻から抜けるのが生臭い…。

 

 なんで?DHAの影響?ってしばらくキッチンで一人で考えていましたが、なぞは解けず。今、えごまオイル、生臭いで調べてると、品質の問題や好みに合うものを探して。などが出てきました。

 

 わたしに合わなかったのか…?

 

 翌日、洗面台で顔をみると…

 

 いつもはない、ニキビができているー!(30代は吹き出物か)

 

 合わないのかな?と思いながら、今月1か月は様子みながら続けてみようと思っています。

 

 本日もお読みいただきありがとうございました(*´ω`*)